北海道札幌の薪ストーブ屋ブログ

2016.07.20その他

薪ストーブとメンテナンス

やっと薪ストーブもオフシーズン。
6月は雨が多く、薪があるとつい手が伸びてしまった方も多かったですね。
楽しんだ分、しっかりとメンテナンスを。

メンテナンスは、ストーブの中から煙突のトップまで綺麗にして、初めて完了といえます。
室内の煙突には必ずスライドするものがありますので、そこから外します。
まれに、どうやって取り付けたのかな?と首をかしげる取り付け方のところもあります。
理想は、屋根に上がって、トップを外してブラシを通すのがいいのですが、無理な方は室内からもできます。
ただ、トップに防鳥ネットを取り付けている場合は、やはり屋根に上ることが必要ですね。
160721img1.jpg

準備するものは、ブラシ(ワイヤー)、ロッド、ワイヤーブラシ、あれば専用の掃除袋、耐熱塗料。
使わなくなったシーツや毛布、新聞などをストーブ周りに敷けばOK。

160720img2.jpg

これはお客様から送っていただいた写真ですが、こんな感じです。
薪ストーブには必ず気密性を増すためにファイバーロープが貼ってあります。

よく毎年貼り替えるのですか?

いえいえ、焼き切れた時。
これは、焚き方次第。温度管理もせず、なんでも焚いてしまう方は要注意。
後はドアの開閉の多さも関係してきますね。
薪はなるべく奥に。きちんと置く。これだけでも違います。

メーカーがわかれば必要なロープの太さや長さは分かります。
わからない方は、長さだけでも計っておいてください。思った以上に長さは必要です。

坂下

ショップアドバイザー

坂下

ショップアドバイザーが薪ストーブ、暖炉、ペチカに関するどんな疑問も解決いたします。

最近の記事
親から子に引き継ぐ
材料を変えれば、何でもできる!!
お腹の中から温まりましょう