

ながら
ながら...クッキング...始まりました外は、既に冬です。雪のちらつく寒そうな外を眺めながら、薪ストーブクッキング開始。 本日のメニューはグラタン。仕事の合間...
ながら...クッキング...始まりました外は、既に冬です。雪のちらつく寒そうな外を眺めながら、薪ストーブクッキング開始。 本日のメニューはグラタン。仕事の合間...
多分、想像はできないかもしれません。毎年、トマトを丸ごと煮込みます。 まずはトマトの湯剥き。ひと手間加えることで、よりおいしくなってくれるはず。 う~ん。洋風...
毎日寒い日が続いています。来社されるお客様も、薪ストーブは暖かいですね。薪ストーブの炎を眺め、コーヒーを飲むのが夢・・・その夢、叶えましょう。ソファーに腰掛け、...
物にあふれている世の中、断捨離も必要かもしれません。ただし、次の世代に引き継がれていくものもあります。会社でも、おもちゃや子供服、食器などをお客様に貰っていただ...
スープもいいけれど、寒い日が続くとアツアツの豚汁も良いですね。体がしっかり温まります。 良く、何でもできちゃうんですか・・・?その時には、こう答えます。"腕があ...
外は、急に冬になりました。舞い降りる雪を眺めながら、スープの準備。 材料ニンニク・玉ねぎ・人参・セロリ・マイタケ・カボチャ・じゃがいも・白菜・大根・ベーコンカ...
今回はブタの肩ロースを使っています。一般的にはバラ肉を使うことが多いかもしれませんね。 広げた、肉に塩コショウをし、エノキ、長ネギを巻いていきます。巻くもの...
昨日薪ストーブで焼いたカボチャが残っていたのでスープを作ることに。 作り方はいたって簡単。 スプーンなどでカボチャをペースト状につぶし牛乳を加え、今回は茅...
以前ホテルで食べたポテトピザをアレンジ。この時期、ジャガイモが家にある方も多いのではないでしょうか。ピザの生地を練るには、時間がかかるし・・・そこで、ジャガイモ...
先日作ったベーコンで、グラタンに挑戦 材料 玉ねぎ・エリンギ・コーン・ベーコン・牛乳・うどん・シュレッダーチーズ フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ね...
寒くなりましたねぇ( ^ω^)・・・ 笑顔でショールームにおいでになるお客様。毎年のことながら、薪ストーブオーナーならではの笑顔の季節。今日も、薪ストーブの前で...
長年愛され続けてきたF3の後継機種としてF200とF205が発売開始となります。 F200はクラシックラインを継承したモデル。F205はすっきりとしたシンプル...
昨日は16.5℃でとても暖かかったですね。でも、スタッフとランチをゆっくりできるのはとスイッチON。 いつもの生地の1.5倍。600gでの生地作り。う~ん。いつ...
今日のランチは越冬キャベツの煮込み。今の時期、雪の下で甘みを増した美味しいキャベツが手に入ります。 煮込むのにはぴったりです。 材料 : キャベツ1/2玉 玉ね...
いよいよ"あとむ"が主役に・・・?UHBの「金曜日のわんこ」の取材依頼が。 放送は4日の金曜日の6時半頃とのことです。 あとむは、カメラマンのお兄さん...