

出会い、はじまり
当社で、バーモントキャスティングスの取り扱いを始めて、30年が過ぎました。 1990年の暮れに何気なく開いた雑誌の1ページに掲載されていたバーモントキャスティン...
当社で、バーモントキャスティングスの取り扱いを始めて、30年が過ぎました。 1990年の暮れに何気なく開いた雑誌の1ページに掲載されていたバーモントキャスティン...
ヨツール社 時代とともに薪ストーブも進化してきています。薪を燃やすだけの箱から始まった薪ストーブ。1998年から開始されたノルウェー規格。 微粒子排出量を測定...
まだまだ寒い日が続いています。道路は排雪が進み、道幅も確保されてきました。毎日、舞い降りてくる雪、その合間に青空がのぞくと心もちょぴりウキウキします。 コロナ下...
暦の上では、春のはずなのに・・・めちゃくちゃ寒い日が続いています。 薪ストーブを設置されているお客様も、"薪ストーブ、いいよねぇ"家にあっても、皆さんの口か...
今年も、11日まで休ませていただきました。毎年のことながら、薪ストーブ5台、ペレットストーブにも火を入れ、ショールームはあっという間に温まりました。 ホッとし...
コロナの影響もあり、キャンプ場は混んでいるようです。最近は、そのせいか山が欲しいといわれるお客様も出てきました。まさにテレビでも、山を買われていた方も紹介されて...
昨日は、札幌も一番の暑さで34℃を超えました。夕方でも、外へ出るとモワァ~とした風が。今日は一転、小雨交じりの涼しい1日となっています。 10時からのSTV工...
前回の続きです。 カブトをきわめる( ^ω^)・・・などと言っていましたが、カブトにはまってしまったようです。煙突につないだことで、ショールームでいつでも火を入...
薪ストーブの煙突の抜き方には、屋根抜きという選択肢もあります。 リフォームの場合は、板金の貼り換え、大工工事が必要となり壁出しよりもその分費用が掛かります。 但...
今回は壁だしの施工についてご説明しますね。 最近はリフォームなどで既存の住宅に設置を希望される方が増えてきました。 その場合*薪ストーブを壁際に置くことができる...
新型コロナウィルスの影響で、自粛生活をされている事と思います。こんな時こそ明るく前向きに過ごすことができたら素晴らしいとは思いませんか。今後も、しばらくはコロナ...
お久しぶりです舛森です。 僕は常日頃から人との出会いや繋がりをとても大切にしております。今まで数多くの方と出会い刺激を受け自分自身の糧としてきました。 おそらく...
犬とか猫がいるんですが、大丈夫? もうすでに家族として迎え入れている方や、 これから迎えようという方も。 会社では、ただいま三代目の看板犬が勤務中。 薪ストーブ...
ドブレは、ベルギー生まれのちょっぴりレトロ感のあるデザイン。 よく耳にするのが"昔のテレビみたい!!" そう、そう( ^ω^)・・・知っている世代なんですね。 ...
やっぱり、冬ですね 年末の積雪ゼロから、例年を超える積雪になりました。 1ケ月遅いですよね。もう2月も半ば。 これから、暖かくなるようなので、 脇道はザクザク...